ブログ・SNS発信

スピリチュアル起業家さんの「SNS疲れ」の“見えない正体”とは?

こんにちは!

スピリチュアル起業家さん専門

ブログ・SNS発信サポートをしている

ブログ構築コンサルタントの

西村絵理花です。

Instagramって、いろんな人の投稿が見れる分少しSNSに疲れてしまうときもありますよね。

最近では「SNSを開くと、なぜかどっと疲れてしまうんです…」そんな声をクライアントさんからも、よく聞くようになりました。

実は、過去のわたしもInstagramを眺めていると

・「私は投稿するだけで精一杯なのにこの人の世界観やデザイン、完成されてるな~

・「私はまだ集客に苦戦中だけど、この人はいつも満席・・・。

そんな風に、自分と投稿者を比べていました。^^;

あなたはそんな経験ないですか?

でもあるとき、気づいたんです。

比べて落ち込む時間って、ほんの一瞬のはずなのに、なぜかずっと“重たい”感じが続く・・。

実はこれ、「見えないもの」にけっこう影響を受けてるかもしれません。

その「見えないもの」が何なのかっていうと・・

言葉の奥にあるエネルギー】を、特にスピリチュアルな感性を持つ方は、敏感にキャッチしてしまうんですよね。

たとえば「生徒さんがこんな実績を出しました!」と明るく投稿していても

その言葉の奥には「私って凄いでしょ?だれか認めて!」という承認欲求が湧いていたり・・

「私の使命は人を救うこと」とやさしい感じで投稿していても「誰かの役に立たなきゃわたしの価値が無くなる・・」という悲壮感が漂う空気感だったり・・

とくにスピリチュアル起業家さんは繊細で、敏感な方が多いので「言葉」以外にも「見えないエネルギー」まで自然とキャッチしてしまうと思うのです。

なのですけど・・・

そうした、ネガティブなエネルギーに巻き込まれるときは実は、共通点があります。

そんな「自分の軸」が揺らいでいるタイミングに、他人の焦りや承認欲求のエネルギーがスッと入り込んできやすいのですよね。!!

なので、ここからは

「SNS疲れ」に陥ったときのシンプルな対処法を2つご紹介します。

1つ目は「あ、これはわたしとは違う」「これは相手の課題だ」ってサッと意識を切り替えること。

2つ目は「呼吸」に意識をむけること。

鼻からゆっくり、深く吸って、吐いて。これを、せめて3回は繰り返す。呼吸を整えることで、他人の波長から自分の軸に戻る効果がありますよ^^

SNSを見ると、誰かのキラキラした発信に心が揺れて疲れてしまう日もあるけれど。

あなたの「お客様をサポートしたい」という想いを、大切にしながらあなたにしか届けられない言葉を少しずつ、育てていってくださいね。

・・・そうは言っても

自分だけしか届けられない「言葉」が見つからない!!とお悩みの方は、

わたしのメルマガ登録していただくとあなたにしか届けられない「言葉」が見つかるはず!!

無料ステップメール講座にご登録いただくと読者の心に刺さるブログ発信の仕方などを詳しくお伝えしています

解説動画やPDFも配信中!!

ぜひ、受け取ってくださいね!!

↓タップ↓